ハートフル川口 自立訓練(生活訓練)とは③
今日は自立訓練について金銭管理について述べたいと思います。
ハートフル川口では訓練中は1日1000円の生活費を朝にお渡ししています。そのお金で昼ごはんと明日の朝ご飯(パン、ヨーグルト、牛乳等々)を買っていただいてます。夕ご飯は別途でお弁当を頼んでいます。
もちろん、1000円では買えないものも出てくるかと思います。衣類や布団類、電気シェーバー、ドライヤー等々。そうした物に関しては別途でお預かりしているお金からお渡しする形になります。
ここで大事なのは「今欲しい物」ではなく「必要な物」を買ってもらうということです。
「Tシャツが安く売っていた。今すぐ行かないとなくなってしまう」
その方がすでに10枚Tシャツを持っていたとしたら、本当に必要でしょうか。
ましてや、10枚のTシャツを全然着ていないとしたら、指導する立場から、これはお金を渡すわけにはいきません。
「洗剤が安いから、使ってないの沢山あるけど買っちゃった」
「800円のコーヒーの粉を買うのにお金足りないから出してほしい」
これも渡すわけにはいきません。必要のない物を欲しくなったからといって買った結果お金がなくなってしまったからです。
「私は買いたい物を欲しい時に買いたいだけ買うんだ」
こんなわがままを通していたら2年間いる意味が何もありません。
必要な物を買ってから残金で欲しい物を。後のことを考えて使いどころを間違えずに無理なくお金を使って行ける。
こうしたお金の自己管理の感覚を身につけることが自立訓練の中で金銭管理を身につけることの一つなのではないかと思います。
交通アクセス情報
〒332-0021 埼玉県川口市西川口6−17−46
【電車でお越しの場合】
- JR京浜東北線 西川口駅より徒歩約13分
- JR京浜東北線 西川口駅西口より、国際興業バス系統[川51]のバスで「西川口六丁目」下車、徒歩約4分
- JR京浜東北線 川口駅西口より、国際興業バス系統[川50]のバスで「ララガーデン川口」下車、徒歩約3分
【車でお越しの場合】
駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用ください。